皮膚科の看護師のお仕事

皮膚科の看護師のお仕事

皮膚科とは、皮膚の疾患全般を扱う診療科目のことです。そこで働く看護師にはどんな特徴があり、どのような業務をこなしているのでしょうか?
今回は、「一般皮膚科」と「美容皮膚科」の違いも含めて、皮膚科とそこで働く看護師についてご紹介します。

皮膚科の特徴について

皮膚科は、乳幼児から高齢者までが訪れる、患者さんの年齢層が広い診療科目です。そのため、幅広い世代の患者さんとコミュニケーションがとれることが特徴です。

皮膚科には病棟がある病院は少なく、ある場合にもほかの診療科と混合であることがほとんどなので、独立した皮膚科病棟がある病院は、大規模な病院か専門性が高い病院となります。そのため、看護師としては、外来で皮膚科に携わる機会が圧倒的に多いと言えます。よって、自動的に日勤中心となります。

皮膚科で働く看護師の業務内容

皮膚科で働く看護師の業務内容は、一般的な看護師の業務内容と同様です。基本的な看護スキルがあれば問題なく働けるでしょう。
具体的には医師のサポート業務が中心となり、特に多い業務が、患者さんへの薬についての説明です。患者さんが使用方法を間違えたり十分な量を摂取しなかったりすると、薬の効果を十分に発揮できないことがあるので、間違えて伝わらないようにしっかりと説明しなければなりません。

そのほか、クリニックでは、上記でご紹介した業務のほかにも受付業務や待合室の整理整頓など、クリニック特有の業務もあるでしょう。

皮膚科で働くメリットと注意点

皮膚科は、結婚や出産後に転職してきた看護師が多く働く診療科目です。というのも、皮膚科は、診療時間が決まっている外来やクリニックが大半であるため、夜勤もないこともあり日勤のみ働くことが可能だからです。基本的な看護スキルがあれば、経験の浅い方でも働くことができるため、人気がある診療科目だと言えるでしょう。

さらに、常に緊迫感あふれる診療科目というわけではないので、精神的プレッシャーが特別重くないのが特徴です。皮膚の疾患は、回復具合が目に見えて分かりやすいため、患者さんは治りを実感することができ、笑顔になる機会が多くなるかもしれません。

なお、皮膚科では簡単な処置が中心となるので、外科や内科から転職してきたとしても、そのスキルを活用できるわけではありません。簡単な処置が多いことはメリットとも言えますが、その分皮膚科ならではの専門知識を学びづらいということもあるかもしれません。

一般皮膚科と美容皮膚科の違いは?

皮膚を治療する病院やクリニックとして、「一般皮膚科」と「美容皮膚科」が挙げられます。では、この2つにはどんな違いがあるのでしょうか?

美容皮膚科は、皮膚の疾患を治療する一般皮膚科とは異なり、健康な方がより美しくなるために来院することが大きな特徴です。
美肌のためのケア、エイジングケアなど、一般皮膚科では扱っていないような治療科目が用意されています。治療目的ではないため、保険が効かない自由診療がほとんどです。

美容皮膚科に来る方は、「患者」というよりも美を目指している「お客様」が多いため、そこで働くスタッフは自分自身の肌に対しても常に美しさを保っていなければ、クリニックに来るお客様への説得力に欠けてしまいます。

また、美容皮膚科では、医療業務だけでなく、接客対応が求められるのも大きな違いでしょう。病院によっては接客が中心になることもあるようなので、転職する際は事前に確認しておくようにしましょう。

皮膚科は、ほかの診療科目に比べ勤務の開始時間が遅めなため、子育て中のお母さんにとっても非常に働きやすい環境だと言えるでしょう。自分はどんなライフスタイルを大切にしたいのかを考え、最適な仕事を選ぶようにしてください。



スタッフ登録フォーム

スタッフ登録・お問い合わせ

0120-73-1506 ※携帯・PHSからでもご利用いただけます。受付時間:平日9:00〜18:00

スタッフ登録フォーム

ページトップへ

看護人材の採用ご担当者様へ

すぐに働きたい方へ

  • 相談フォーム

  • スタッフ登録フォーム

ご登録からご就業の流れ

STEP1 スタッフ登録 STEP2 面談・本登録 STEP3 お仕事のご紹介 STEP4 お仕事の決定 STEP5 ご就業

介護職専門の派遣・紹介 コーディアリティケア

セブ島で学ぶ医療英語 GSA

公益財団法人愛世会 愛誠病院