助産師の仕事内容とは

助産師の仕事内容とは

出産時に補助をする助産師。その仕事内容は、赤ちゃんを取り上げるだけでなく、出産前後の妊婦の心と身体をサポートするなど多岐に渡ります。
今回は、助産師の仕事内容について詳しく紹介していきます。

出産時の補助(赤ちゃんの取り上げ)

助産師の主な業務として挙げられるものが、「赤ちゃんの取り上げ」です。
困難な出産や、帝王切開、薬物投与などの医療行為が発生する場合は、医師がいる病院で出産を行わなければいけませんが、正常な分娩は、助産師のみで赤ちゃんを取り上げ、へその緒を切ることが認められています。
新しい命が産まれる瞬間に立ち会えることは、助産師であることの醍醐味と言えるでしょう。

妊婦の心身における健康管理

出産時の助産業務以外にも、様々な業務があります。
出産前の妊婦や、出産後のじょく婦、産まれた赤ちゃんの健康管理や、生活指導も助産師の業務です。
妊娠中は食べ物一つをとっても気を配らねばなりません。母子共に健康でいられるために食事メニューの管理や、運動の指導などを行ないます。
出産後は、じょく婦と乳児の健康管理、母乳の与え方の指導や育児の指導も行ないます。
妊娠から出産、出産後まで全て通して助産師がサポートするのです。

妊娠中は女性ホルモンのバランスが崩れ、精神的に不安定になりやすいと言われています。始めての出産であれば、特に様々な不安を抱えがちです。
そういった妊婦さんの悩みの相談に乗ったり、不安定な精神状態を改善することも助産師の仕事です。そのためには、出産に関する医学的な深い知識と、母としての女性の感情を知っておく必要があります。
その他にも、出産後の育児についての相談や、育児指導も行ないます。

どこに勤務することになるのか?

産科のある病院、クリニック、または助産院での勤務が一般的ですが行政が運営する保健センターに勤務することもあります。
産婦人科で勤務する場合は、出産以外の婦人疾患患者の治療の補助等、看護師としての業務も行なうことになります。そのため、助産師としてのスキルだけでなく看護師のスキルも求められます。
保健センターでは地域住民を対象に、健康管理や出産に関する相談、指導などを行ないます。
また、助産師としての経験を積めば、独立して助産院を開業することもできます。
病院で出産をせず、できるだけ自然な出産を望む妊婦さんも増えています。個人経営の助産院ではそのような考えを持つ妊婦さんの出産をサポートすることも可能です。助産院によっては、妊婦さんの自宅へ訪問診療も行なっています。

助産師の求人事情は、少子化が進んでいる現在でも需要は高く、転職先は多いと言えます。また、この先も安定した職業だと考えられますので、資格を取得すれば転職は難しくないでしょう。
新しい命が産まれることに携わる助産師は、責任とやりがいのある、とても意義のある職業です。看護分野での転職を考えている方は、助産師も選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。



スタッフ登録フォーム

スタッフ登録・お問い合わせ

0120-73-1506 ※携帯・PHSからでもご利用いただけます。受付時間:平日9:00〜18:00

スタッフ登録フォーム

ページトップへ

看護人材の採用ご担当者様へ

すぐに働きたい方へ

  • 相談フォーム

  • スタッフ登録フォーム

ご登録からご就業の流れ

STEP1 スタッフ登録 STEP2 面談・本登録 STEP3 お仕事のご紹介 STEP4 お仕事の決定 STEP5 ご就業

介護職専門の派遣・紹介 コーディアリティケア

セブ島で学ぶ医療英語 GSA

公益財団法人愛世会 愛誠病院